- 2017.12.01 Fri
〇〇の瞬間
あっという間に12月!
月日の流れは早いですね!!
4月当初の子どもたちの姿を思い出してみると
成長を感じる瞬間がたくさんありますよね♪
例えば、自分の着替えを畳むとき・・・
「先生、手伝って~~!」と
甘えん坊な子どもたちの姿もあり、可愛くて「いいよ~♪」と
ついつい手伝ってあげたくなってしまいますが
そこは我慢!!!
「挑戦してみて、どうしても出来なかったらすぐに教えてね!」と
まずは『一人の力』で挑戦するように声を掛けています。
「出来ない!」と初めから諦めてしまっては、出来るようになりません。
時間がかかってしまっても子どもたちの『挑戦したい!』という気持ちや
やり遂げることが出来たときの達成感を味わってもらうことが大切なポイント!!
時々、持って帰ってきたお着替え袋の中がクシャッとなっていて「あれ?」と思うこと
ありませんか?(笑)
それは子どもたちが頑張った証!キレイに畳んでいても袋に入れる際、どうしてもクシャッとなってしまうのです・・・。
「キレイに入れる?」と声を掛けていますが「自分でやる!」と子どもたちはやりたい気持ちでいっぱい!
今後も『自分でやりたい!』という気持ちを大切にしながら、出来ることが1つでも増えていくように・・・サポートしていきたいと思います☆